keisukeです!
ここ最近、男性の育児参加について様々なテーマで取り上げられることが多いようです。
パパが積極的に育児に参加!
育休を取った!
とか。。
あなたのご家庭ではどうですか?!
特に男性の育児休暇についてはいつも問題視されています。
昔からの風潮は
男は仕事
女は家庭
そんな固定概念が強くありました。
今でもそんな考えの人間もいるくらいです。
そして近年そんな風潮を払拭すべく、男性の育児休暇は本当に必要なのか?!
こんなことを問題とされることが多くなっています。
なぜか?!!
女性の負担軽減や女性の社会復帰・社会活躍が増えてきています。
男性と女性が家庭のことも両立し女性にだけ負担がかからないように!なんてことでやたらと叫ばれています。
女性も社会に出ている!
女性も同じように仕事をしている!
女性だけが育児をやるのはおかしい!!
こんなことが良く言われます。
そして、男性も育休取って家庭で育児・家事をやる!これからの時代はそういう時代!みーんな言っています。
もっともっと男性の育休首都率向上を!!!とかね。
でもそれ本当かな?って思うことも。
本当に男性が家庭に入って率先して育児・家事に奮闘できるように、男性の育休制度をそのために整備していく必要があるのか?
そんなことをつい、考えてしまいます。
どの家庭も男性が率先して育休を取ることが良い事なの?って。
男が育休取って困るママも
最近感じます。
男性が育休を仮に取ることができる取りやすい社会に今後どんどん変化していったら?
考えてみてほしいのですが、育休を取る、ということは家にいるということです。
ママも専業であればパパが育休を取ることでずっと一緒に家にいることになります。
家にいる??!
そうです~
今まで日中は仕事に行ってたパパが一日中家にいるのです~( ;∀;)
ここで意見が分かれるでしょう!
【パパが家にいては困る派!】
・会社行ってろ!
・どうせ家に居ても・・だったら会社行け!
・あれこれ批判ばかり言いうるさい!
【パパが家にいてくれて嬉しい!派】
・パパが手伝ってくれるから助かる!
・協力的なパパだから子供も喜ぶ!
・みんなで一緒にいれる時間が増える!
こんな感じに分かれることが予想されます(‘ω’)
みなさんのご家庭は??
パパがいてくれて嬉しいというママがいる一方で家にいてくれるな!と断固男の育休を拒否するママも実際には多くいる。
そんな現実もあるようです。
その家庭によっても、育休大賛成なのか?違うのか?は当然分かれる話です。
男の育休、家庭によりけり
実際に、男性の育休を推進していく動きが強くなっています。
家庭によって歓迎or反対
それぞれの派閥ができそうです( 一一)
いろいろまわりの育児中のパパママの話聞いてたら思うけど・・
家にいても一切なーんにもやらない!って男性、案外多いみたいですからね!
家にいるとホントずっと寝てる!
ゲームばっか!
さっき起きてきたばかりなのに、もう昼寝かよ!!
飯飯うるせー!
そんな男性が多いみたいなのです・・(笑)
どう思いますか?!
男性にも何か理由があるのかも・・
仕事で疲れているのかも・・
たまたま、、かも・・?!
でも!
そんなご家庭ではホント育休は反対でしょうね。むしろママ一人で頑張っていた方がストレスもないだろう、と。
余計なストレス抱えるくらいなら男性の育休なんて進めないでください!って感じですよね(‘;’)
一方で家庭に協力的なパパもたくさんいるのも事実。
いつも子供の面倒を見てくれる
子供と遊んであげる
できる家事をやってくれる
とにかく協力的
そんなご家庭ではむしろ子供のためにも男性の育休は大歓迎!でしょう。
だから男性の育休に関してはホント家庭によって意見が分かれるのが普通の話。
各家庭にあった取り組み方が選べたら良いのに
各家庭に合わせた取り組みはできないかな?と考えたりします。
・育休を最大2年でも3年でも取れる制度
・補填業務・サポート業務・AI活用で人手不足もしっかり解消
家庭に協力的ならどんどん育休を取れるようにする!
育児に無関心なパパがいる家庭に対してはむしろワンオペママを助けられる制度をつくる。
例えば・・
・ワンオペママへの訪問サポートとか?
・ワンオペママのための何でも愚痴窓口開設とか(‘ω’)
・ワンオペママのために疲れ癒しグッズの無償提供など(*‘ω‘ *)
まぁでも思うのは育児に積極的かそうでないか?
そこに一番問題があるように感じます。
仕事も大事だけど育児は最優先事項でしょ!?
自分の子供が目の前にいる。自分の子供ですよね~!?
それなのに、他人事のようにママに任せっきり。
そんな考えでいるパパが多いことにも問題があるのでは?!
様々な価値観はあるから良いけれど、少しでも考えを改め、大切な子供のためにどうすべきか?何をすべきかを考えた方が良いと思う。
パパとママで話し合ってどう育児に向き合っていくか。
まずちゃんと話し合えるパパとママが増えてくれば少しは育児環境も改善してくるはず。
でも現実はなかなかそううまくもいかない。
でもでもどうにかやっていこうという気持ちさえあれば現実を変えていくことができる!
自分の子供でしょっ?!
仕事仕事!うるさいパパには今一度子供のことを想ってほしいです。
男性の育休が必要かどうかよりも、まずは世の各家庭でパパとママがしっかりと育児に話し合えるようにする。
会社だって、子供がいる家庭の社員には「早く帰れよ~」と促す制度を作ったり。。
少しでもパパとママで話せる時間を作ってあげたりする工夫も必要、絶対に。
そしてしっかりと子供に向き合っていけるパパを増やしていくことが絶対に大事なような気がするのです~。
育休制度を拡充したってそれを有効活用できる家庭、パパがいないようじゃ制度は無意味になってしまいますからね。
ママの負担にもならないように。
パパ次第、でもある。
まぁ、逆もあるけれど。
パパがめちゃくちゃ仕事に育児に一生懸命なのに、ママはなんにもしないとか。
それぞれの立場もあるし、一概には言えないけれど。
自分達にとって今、一番大切なことって何か?!考えることが大事!
さぁ、あなたのご家庭はいかがでしょうか?
★こんな記事も書いてます★
イクメンブルーになるパパが増えている。男の仕事と育児の実際問題。